お客様から頂く時間

年の暮れ!?

おっと、気づくとブログも更新しておりませんで、

気がつけば年の暮れ。

あっという間だったとは思いますが、

いつからがあっという間なのかもわからないくらい、

ここ数ヶ月は時間を忘れておりました。

 

課題も多く、得難い経験も多く、一息を入れることが出来ずにいましたが、

ここにきて、ようやく探していたモノが見つかったような、

今の気分です。

 

迷走!?

今年の前半は、様々なことに挑戦し、その勢いのままに、事業も進める予定でしたが、

さて、これから手に持っているはずのボールを投げようとした矢先に、

そのボールが何処にいったのかわからなくなってしまって、

 

確かに、ここにおいてあったのに・・・・、

このへんにあるはずなのに・・・・

早く投げないと間に合わないような気になったり・・・・・、

あれ?そもそも投げるのはあのボールで良かったっけ・・・・?

 

といった感じの迷走もあって、なかなか周囲にもご心配をお掛けしております。

そんな自分を客観的に見ている自分もそこにいるのですが、

今一歩、腹落ちしない日々でした。

 

 

教えてくれたのは、お客様

達成できた小さな目標

本年の梅乃葉は、過去最高の来店者数と過去最高の売り上げで、現在まできています。

とても、ありがたく、本当に感謝の日々なのですが、

こういったことより、達成感をしみじみ感じたのが、

3年前に立てた、1つの目標の達成です。

 

「顧客満足度を上げるサービス体制をつくる」

といった内容のテーマで、

「顧客サービスを評価して頂く」

というものがありました。(実際は細かく詳細が書いてあるのですが)

 

当時、お客様の増加に追われるままのサービス状況に、

お叱りも多く、トラブルもあり、お食事への評価はあっても、サービスへの評価は皆無でした。

 

少しづつ、体制を変え、システムを見直し、

時間を掛けて段階的に、色々な取り組みをしてきました。

スタッフの能力に依存せず、システムや習慣、雰囲気をそのレベルにまで上げたいと考えながら、

やって来ました。

 

もちろん、サービスは、これで、100%というものはありませんし、

来られるお客様の全てが、同じ嗜好・動機で来られるわけもなく、十人十色です。

 

ブランドプロミス

そんな中で、「梅乃葉」「男命いか」「須佐」といったことを気にされて、

又は求めて来られたお客様に、どれだけのおもてなしができるか、楽しんで頂けるかが、

私達が最大限に意識すべきブランドプロミスだと思っています。

 

とは言え、気安い客単価のお昼だけの食事処ですので、営業中は、相当の喧騒です。

十分な時間も余裕もない中ですので、なかなか思いを届けることはできません。

私達の中に、(今もですが)もう十分やれているというサービスへの100%の満足感はないのですが、

それでも、嬉しい事がありました。

1419784049287-s

先日、あるお客様から、匿名でお手紙を頂きました。

お店をいつも楽しみに来られているとのこと、

そして、若いホールスタッフのサービスに対する感謝が、

丁寧に、溢れるように綴られていました。

 

胸の中の「不安」を優しく包んでくれるような思いにグッと来るものがあり、

最早、追いかけるのが当たり前になっていたそんな目標を、

改めて思い出しました。

 

若いスタッフに、その手紙を見せると、すぐに、どなたであるかは気づいていました。

(月に1回は来店されていた広島から来られる方でした。)

 

その後も、来店する度に、スタッフとの会話を笑顔でされているのをみながら、

私自身がサービス(接客)の業種を学び始めた頃を思い出していました。

こういうお客様から、サービスを学び、仕事へのモチベーションを頂き、

向上心を掻き立てられ、もっと、自分自身はできるという自信を頂いていました。

 

私が、若いスタッフに理屈や知識を教えるよりも、数倍も大切なことを経験させて頂くようなものです。

 

お客様から頂く時間

お客様から、私達に

「美味しいものを頼むよ!」

「楽しい時間を過ごさせてね!」

そんな風に、お客様自身の時間を委ねて頂く職業でもあることを、

いつも、お客様の声によって気付かされます。

 

私達の仕事の原点です。

 

今年は、そんなサービスについて評価してくださるメールや手紙(又は直接)が何件もあり、

お客様への感謝と共に、そこまで、雰囲気を作ってくれたスタッフに

「ありがとう」と言いたい年でした。

 

残念なことに、本年で去ってしまうスタッフもいますが、

そういうサービスの雰囲気を作り、システムや体制を、一緒に作ってきてくれましたので、

来年は、新しいスタッフと共に、心機一転、頑張ってゆきたいと思います。

 

 

 

 

 

迷走していた自分の足元に、

ないないと探していたボールがあった時、

何かが腹に落ちた気がしました。

 

 

 

やっぱり、俺って、ついてる!

 

 

 

今期最後のツアー団体夕食にて、つい・・・・・

今期最後のツアー団体での夕食

泊食分離がほんの少しだけ進んでいる萩市観光の中で、

ありがたいことに、萩中心部のお泊りであっても、夕食を当店で召し上がって頂けるツアーが有ります。

 

東京からお越しの団体様で、

数年前から受け入れしておりますが、

今期、最後の日程が昨晩ありました。

 

梅乃葉はご存知のように夜の営業をしておりませんので、

逆に、受け入れるお客様に集中して、料理の提供・サービスをできるので、

とても、ありがたく、やりがいのある仕事をさせて頂いておりますが・・・、

 

アカウニも絶不漁!!でした。。。

献立の柱は、活イカと活ウニです。

photo-s

赤ウニ

 

活ウニはアカウニです。

ただし、申し訳ないことに今期は全て、提供できませんでした。

 

ちょうど、ニュースでも取り上げられていましたが、

イカのみならず、

アカウニも記録的な異常な不漁だからです。

「こんなこと、初めてだ!」と、テレビの取材で漁師も応えていましたね。

 

採れたとしても身が少なく、

板ウニにしている一般的なウニの市場価格も高騰しています。

 

当然、殻付きの生きたまま提供する梅乃葉としては、

とても、この身の少なさでは提供することが出来ず、

店舗でも、今期のアカウニは、一切提供できませんでした。

 

そもそもアカウニの旬は終わっています。

アカウニの旬は盆明けから9月初旬で終わります。

しかし、板ウニ市場では、ミョウバンを使うために苦味を和らげ、

締りのない身をプリっとさせるため、旬を過ぎても出荷されますが、

天然自然のそのまんまを提供するウチとしては、出せません。

 

なので、9月のこの団体の献立は、ウニではなく、金太郎にしています。

金太郎

活イカと金太郎の天ぷら。

萩を訪れて、少しでも萩らしい素材をと、

ケンサキイカ(須佐命いか)、金太郎、

そして、小鉢には、平太郎も添えられています。

 

つい・・・・・・・

昨日は、この夕食のツアーが今期最後ということで、

つい、この金太郎の説明も長くなっていましました。

 

バスでの長旅で疲れていらっしゃるところ、

笑顔のお客様も多くみられ、こちらも、

つい、話しかけてしまいます。

 

お帰り間際、目の前のバスガイドさんに、

ある御客様が、

お客様:「須佐って地名は、「須佐之男命」と関係あるの?」と聞いたところ、

 

ガイド:「いや、ないです。ないです。」

 

 

・・・・・・・・・・って、  おい!

 

つい、「いや、あるんですよ!」

 

と、反射的にお応えし、

そこから、とうとうと、所縁を話させて頂きました。

個人的に大好きな、久しぶりの須佐のルーツ&古事記の世界の話です。

たぶん、聞いてもいない専門的な考古学の領域までしゃべりたおしていましたが、

もっと、語りたい衝動を抑え、(←話し始めた目的を忘れている。)

手短にしたつもりでしたが、さて、どうだったでしょう?

私は楽しかったですw.

 

スタッフも、他のお客様と、料理とは別の話で盛り上がったり、

普通に、会話を楽しんでいました。

 

笑顔のお客様を見ることが出来る幸せは、もちろんですが、

私達スタッフが、笑顔で、楽しんで仕事をすることが出来る幸せ。

いい仕事を頂きました。

つい・・てる!

感謝です!

 

来年は、活ウニの献立ではお受けできないであろうことも予測されます。

又、全体的に、団体ツアーの受け入れを抑えていく方向に、梅乃葉はしてゆくでしょう。

 

1人1人のお客様の期待にお応えできるお店であるように、

身の丈にあった仕事の在り方であり、

私達スタッフが笑顔で、楽しくできる仕事であり、

お客様が、「又、来るね!」って言って頂けるお店であるように。

精進いたします。
梅乃葉の求人
梅乃葉では、人材を募集しております。

パート・フルタイム(正社員)、フードビジネスや接客業、料理に興味のある方、是非、ご連絡を!
>>>詳細はこちら!

 

粛々と進んで。。(梅乃葉の新事業と求人と断捨離)

梅乃葉今期折り返し地点ですが。。。

あまりお客様的には関係ないのですが、梅乃葉の決算上、9月に入り折り返し時点となりました。

単に振り返る機会にすぎないのですが、

表面的なところでは、全てが、上向いています。

 

一番は、お客様の数。

例年以上、過去最高の人出を、

アベレージで頂いており、深い感謝の気持でいっぱいです。

 

いつもご利用のお客様、新たに当店を気に入って頂けたお客様

皆様の口コミが全てのきっかけです。

ありがとうございます。

 

それに応えるべく、奮闘してくれた、従業員や家族にも感謝です!

 

では、表面でない、裏面はというと、

実は、結構な状況の変化や行き詰まり・問題・事象に迫られており、

上半期、私自身、地域のことにうつつを抜かしておりましたゆえw、

気が付くと、大きな課題となって、目の前に立ちはだかっていました。

 

活イカ絶不漁

04-14@10-15-46-422-s

これは、活イカ屋にとって、きっついですね。

昨年からの異常気象の影響を疑いますが、実際、

原因は分かりません。

そのくらい、イカ漁は不振です。

 

ただ、当店での活イカの提供に、そう大きく影響がなかったのは、

一重に、須佐の漁師のプライドと御好意によるもので、

夏場の漁の釣果が少ない中、無理に出漁してくださったり、

いろんな漁師に呼びかけて下さいました。

感謝!

 

活イカの不漁は、他にも影響がありました。

梅乃葉の国・県から支援を受けて進めている商品開発事業の、

そもそも原材料が入らないのです。

成果どころではありません。

 

ここらへんに、工業製品でない、こだわった生鮮素材を原材料にする加工の難しさがあります。

もともと、生産者の方の支援のために始めた事業なだけに、

こういうことも想定しながら進めなければならない、

考えるいい機会を得たと思っています。

 

マンパワー不足

人材・マンパワー不足は、田舎の宿命でもありますが、

ここ1・2年は、既存スタッフの頑張りで、少しづつサービスの向上など図れてきましたし、

新たな事業への土台も出来てきました。

 

しかし、

身内を中心に労働力としてきましたが、高齢化には勝てません。

心身ともに、そろそろ限界も来ています。

又、期限付きで働いてくれていた約束もあって、ある優秀な人材が去ることが決まり、

組織としての対応力を維持してゆくためにも、現在、新たな人材を募集しています。

梅乃葉の求人はこちら

http://umenoha.ume8.jp/contents/modules/pico/content0042.html

ハローワーク、求人誌、ネット求人サイト等にも、

広く募集をしています。(いい方がいらっしゃったら、御紹介下さい。)

 

特に、現在は、山口県より、人材育成事業の委託を受けており、

OFF-JT等の研修もあるなど、将来の梅乃葉スタッフとして応募をお待ちしております。

 

梅乃葉でのフロアサービスやその他の事業の補助や業務はありますが、

新たな新事業を一緒に成長させていく、チームのメンバーになって頂けたら幸いです。

未経験からでもOK。しっかりフォロー致します。

求人内容は、暫定的な型ですので、条件は柔軟に対応し、相談にのります。

お待ちしております!!(お問い合せはメールでも結構ですよ!)

 

 

社内パラダイムシフト≒断捨離

梅乃葉にとっての今は、こんな感じの過渡期かなと思っています。

今あるお客様のために、

梅乃葉としての信頼を損なうことのないよう頑張るのは当然なのですが、

これによって、捨てるべき(廃止・縮小すべき)業務・サービスも検討しなければならないというのを痛感しています。

 

小さな田舎のお店が今日この時、こんな風に考えていたことを、

数年後の梅乃葉を見た時、思い出して頂ければ幸いです。

 

結構、個人的にもかつてない程の数・大きさの試練かと思われますが、

顔がニヤけるくらい、すでに、これを克服した先の梅乃葉に思いを馳せています。

 

「飛躍するために必要な引き寄せが、今来ている!」

 

お前はアホかと言われそうなくらい、真逆の運を感じます。

 

んーーー、
やっぱり俺ってついてる!

 

上半期を終え、

秋の観光シーズンに入ってゆきます!

さて、粛々とお客様へのサービスを積み重ねてゆこうと思います。

 

 

今年最後の感謝!おせち料理の復活を誓って。。。

本年もあと僅かですね。

感謝の1年でした。

 

振り返ると、

大晦日っていうのは、3年前まではお節料理を作り配達する特別な日でしたが、

IMG_9194-s

現在、お休み中です。

 

この日のためだけに作るスペシャルな献立ももちろんありましたが、

この時期ならではの具材や梅乃葉らしい、オリジナルな料理にしようと、

厳選して詰めた友禅和紙で作った小箱入りのミニ御節もありました。

 

 

2010-osechi-m

自慢の柚子金団(絶品です。)

yuzuDSC05604-s

剣先イカをふんだんに使った、剣先イカが実は主役級の数の子松前漬け。

(数の子って美味しくない!って方には目からウロコです!)

数の子松前漬m

 

などなど、

色々やっていましたが、全て、お休みです。

 

きっかけは、マンパワー不足からでした。

集中してこの日1日のためにかける総合的なマンパワーがなく、

通販も休止中です。

今年もずいぶん、お問い合わせがありました。

「おたくの味のが欲しいのよね。。。」

「梅乃葉さんが作るおせちが食べてみたかった。。。」

「今年こそはどうです?」

申し訳ありませんでした。

 

必ず再開しますよ!

しかし、

このお休みしている間にも、想定しているおせち用献立は、進化しておりまして、

新たな、素材や調理法、提供方法等がブラッシュアップされ、

新たなアイデアが湧き続けています。

来年こそは再開するぞ!新たな体制、新たな献立、新たなテーマで!とムラムラ

メラメラしているところです!

来年の課題として、頑張りたいと思います。

 

来年にむけ!

現在、様々な申請のための中長期計画の具現化作業というのもあって、

更に更に経営計画を細分化する作業が続いています。

もちろん、来年の課題・目標はありますが、

過去にないくらい掘り下げて、整理しています。

 

今後の梅乃葉がお客様にできるお手伝いは何があるのか?

美味しいものを提供する。

気持よく食べて頂く。

それを、もっと掘り下げた所から、新たなお店の姿勢を紡ぎ出したいと思います。

たくさんの笑顔とありがとうのために。

 

本年も梅乃葉をご利用いただきありがとうございました。

又、

ご縁のあった皆様。

本年は特に、災害時はお世話になりました。

深い感謝の気持でいっぱいです。

ありがとうございます。

 

家族、スタッフのみんな。

元気でありがとう!

 

2013年、やっぱり俺って

ついてる!!

感謝!!