クリスマスですね~。
先日、「明後日はもうクリスマスイブだし・・・」
という嫁さんの何気ない言葉で、
(゚∇゚ ;)エッ!? もうそんな年末なの!?という気付きを得ました。
もう、ほとんど、子供へのプレゼントさえ任せておりました。。。
(実際、夜な夜なのプレゼントの配置も嫁さんです。)
朝の子ども達の喜びようは格別です。(ありがとう。嫁さん)
今年も、あっという間でありながら、
振り返えれば、とんでもなく様々なことが濃密にあったんだと気付きます。
ハードルを超え、勉強・研鑽を重ね、見知らぬ世界に飛び込み、
新たな出会いと引き寄せが、仕事をグッと進化させてくれた年。
そして、大きな災害にあい、多くの方の思いに触れることができた年でした。
何より、活イカ取り扱い10年目の年でした。
私的備忘録として、ちょっと出来事を並べてみました。
2013年梅乃葉店長的10大ニュース
- 7月28日の記録的集中豪雨災害
- 新世界へのサポートを!地域資源活用事業&経営革新認定
- 勢いで思いたった、山口県ふぐ処理師免許の取得
- 睡眠時無呼吸症候群CPAP療法からの離脱
- ブランディング&アートディレクターK氏との出会い
- おみせフォト導入&グーグルストリートビューが山口県全域にも!
- やまぐち美食コレクション魚介類部門1位に!
- 復興ライブ、剛さんきただにさんを迎える!&初ライブ配信
- 店長MACデビュー!・・・・のはず。
- ブログ記事がニュースになって、炎上か!?
1.7月28日の記録的集中豪雨災害
須佐にとっては、7月28日は、誰もが知っている1年に1度の花火大会(弁天祭り)の日です。
近隣から多くの人が楽しみに来られる一大イベント。
そんな日の朝9時過ぎからでしょうか、ホントに僅かの間の出来事でした。
災害による被害はもちろん、大変なものでしたし、今も尚、復興事業は、進んでいるわけではありません。
ただ、直後から多くのボランティアの方々や関係者・知人・お客様からの支援・お見舞いを頂き、
萩市内からもたくさんのご心配と支援を目の当たりにすることができ、
こういう機会が、ある意味、新たな起点となって萩市の進化につながればと思いました。
たくさんの皆様に感謝!
2.新世界へのサポートを!地域資源活用事業&経営革新認定
須佐男命いか・萩のケンサキイカを使った新たな商品開発に対し、国の支援事業でもある地域資源活用事業に認定されました。
商品開発自体、今まで、お店でのメニュー開発を通してやってきたことでしたが、より、積極的に販売してゆけるよう様々な支援を頂けます。
ただ、結局やるのは、自分自身であり、当店の努力があって、初めて進むことです。
小さな田舎の事業者が、今後、どこまで出来るか、挑戦です!
更に、山口県の経営革新の認定も受けることが出来ました。
自分に知識・経験がなければ、素直に人に頼ります。
もちろん、自身の研鑽は必須ですが、
人によって得る知恵・情報・きっかけもあります。
来年は、更に多くの方に教えを請いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
3.勢いで思いたった、山口県ふぐ処理師免許の取得
昨年の今頃だったかな?ふぐ処理免許をとっとこうと思いたち、試験を受けました。
勉強自体、自身の研鑽になると思っていましたので、
久々の受験脳モードになるのに、苦労はしましたが、なんとか、合格させて頂きました。
想定している梅乃葉的ふぐ料理は、今後、出来る範囲で、少しづつローンチしてゆこうと思っています。
とりあえず、先行ローンチしているふぐ天丼。結構、人気です。是非!
4.睡眠時無呼吸症候群CPAP療法からの離脱
これはですね、2年前に診断されて以来、戦っている病気なのですが、
このたび、この対処療法でもあるCPAPという器具を外す(寝る時)ことが出来ました。
この睡眠時無呼吸症候群を自覚されていない人って、たくさんいるんです。
ものすごく、平たく言うと、
・いびきをかく。(突然、急に大きないびきをかく)
・昼間異常に眠たい。
って症状がある方って、珍しくないと思います。(もちろん、色んな原因・要素があります)
更に、私の治療経験的気付きで言うと、
・歯と歯を合わせた時、下の歯の方が、引っ込んでずれている方。
この3点が揃っている方、要注意です。
※太っている方というのは、最近では極一部の症例に過ぎません。
眠りが浅いと、日中、集中できません。(これが、本当に苦痛でした。)
運転も危ないです。(いつか、自分だけでなく、人を殺めてしまうのでは?と思っていました。)
そして、脳や体に悪影響が出てきます。
このCPAP療法は、当初、「もう、これはメガネのようなもので、一生付き合い続けるようになる」と言われてましたが、
私は、別の療法と、ある発見によって、離脱できました。
今度、そういう方々のための、対処法のまとめを書こうと思います。
5.ブランディング&アートディレクターK氏との出会い
新しい事業拡大に対して、小手先のデザインやマーケティングではなく、
本業と私自身のやってきたこと、そして今の立ち位置から見た今後の展開をトータルで形に表してゆきたい。
自分自身のスキルだけでの行き詰まり感を感じていた分、
こういう思いを募らせていました。
「必要な段階に至った時、師は目の前に現れる」
まさに、そんなK氏との出会いでした。
社内改革や目指すべきベクトルを紡ぎだすステップ。
外ばかりを意識していたことが、
実は、内側や身近なことから進化してゆくことの方に、
重要なプロセスがあったことを思い知らされました。
まだまだ、改革中ですが、手応えを感じながら、
新たな梅乃葉の姿を作っています。
都市圏で大きな仕事(誰でも知っているCMなど)をバリバリにこなしてきたキャリアのある方ですが、
縁あって、ご助力頂いております。
感謝!
6.おみせフォト導入&グーグルストリートビューが山口県全域にも!
梅乃葉の店内を、勝手に黙ってのぞくことができる(笑)、おみせフォトを導入しました。
大きな地図で見る
↑マウスでグリグリっと動かして店内を御覧ください!奥座敷まで見れますよ。
タイムリーなことに、山口県全域もようやくgogleさんがストリートビューをローンチしましたので、
あなたの住む家から、町中の風景を見つつ、国道を通過し、須佐まで来て、梅乃葉へ。そして、店内に入ってゆくまでの映像を見ながらシミュレーションできます。
初めて入るお店ってどんな雰囲気かわからない!
居心地の悪そうな店内だったらどうしよう?
なんて、思いのある方は、これで、予習ができます(笑)!
是非、グリグリ楽しんで下さい。
お店を構えていらっしゃる事業者の方!
おみせフォトに興味があるなら、
こちらへ!→ おみせフォト山口 (http://omisephoto-yamaguchi.com/)
写真撮影の腕・WEBへの導入サポートサービスは、めちゃめちゃ保証しますよ!
柔軟なサービス対応もしてくれるので、山口県(周辺の方も)でお考えの方は是非!
7.やまぐち美食コレクション魚介類部門1位に!
山口県魚介類部門で1位になりました!
山口県主催2013年「やまぐち美食コレクション」ぶちうまコンテストにて、
「須佐男命いか」の活イカ定食が魚介類部門で山口県1位となりました!
多くの皆様のご支援によるものです。ありがとうございました。
こんなところにも掲載されています。
■るるぶトラベル
http://info.rurubu.travel/
■楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
8.復興ライブ、剛さんきただにさんを迎える!&初ライブ配信
災害後の住民に少しでも元気をと、ピアニストの中島剛さんが復興ライブをしてくれました。
http://umenoha.ume8.jp/blog/archives/2507
中島さん、いつもは須佐では恒例の須佐ふれあいコンサートでMASAKIさんと第1回目から来られています。
素敵なピアノの音色に、多くの方が癒やされました。
そして、
復興ライブ第2弾として、須佐出身のきただにひろしさんのライブも。
(MC&特別出演で、2-EIGHTも)
http://umenoha.ume8.jp/blog/archives/2626
子どもから年配の方まで、盛り上がることができ、元気を頂けました。
ありがとうございます!
ちなみに、ここで、失敗に終わったLIVE配信ですが(スミマセン)、
終了と同時に、コツをつかむことができ(笑)、
当初から想定していた梅乃葉での活用の礎にだけはなりました。
来年は、色んな使い方をする予定ですので、お楽しみ下さい。
9.店長MACデビュー!・・・・のはず。
マクドじゃないですよ。
とうとう!きました。MAC導入の日!
先月、仕事場のPCの末期的症状に悩まされ、
スペースの問題と費用の問題から導きだした答えは、
MACminiの導入でした。
必要スペックはもちろんクリアしていましたが、
そんなことより、何から何まで感動の連続!
まず、箱から感動(笑)開けて感動(笑)
ブランドとはこうして作られるんだというこだわりを既にそこで見ました。
(MACユーザーには普通でしょうけど)
多少のハードルはあっても
いつか、MACに切り替えたいなあという願望があったので、
今回を機に、ちょっとづつ使いこなそうと意気込んでいます!
が、
当然、ブーストとVMウェアによるwindowsを使いながらなのですが、
忙しさのあまり、ほぼ、windowsしかさわれていないのが現状です(笑)
いつか・・・!
10.ブログ記事がニュースになって、炎上か!?
http://umenoha.ume8.jp/blog/archives/1688
この件がなかったら、SNSやSEOへの考えも停滞したままだったと思います。
こうやって、圧倒的な支持を得てSEOにこう反映されるんだというのを、
まったく、無意識の放置状態が創りだした結果論で学ぶことが出来ました。
要は、人様の役に立つことを綴りなさいということですけどね。
各々、その当時、ブログにて投稿しようと思ったものもありましたが、
忙しさのあまり、なかなか書き込めませんでしたが、おいおい詳細と共に書き込みたいとお思います。
今年は、何より集中豪雨による災害が大きな事件でしたが、
その直後のボランティアの方々や知人・お客様のご支援・お見舞いに触れた経験が、
とても自分的には大きなことでした。
人はこんなにも無償の行動をすることができるんだと、人の愛情を、目の当たりにした感じです。
書ききれない出来事がありました。
やり残したこともあります。
2013年を振り返ると、出てくる言葉は、やはり感謝!
そして、
俺って、ついてる!
です。