とらいあんぐる9月号—出てます。

山口県タウン情報誌「とらいあんぐる」9月号にて

9月になってしまいましたね。

なかなか、ブログアップもままならぬ今日このごろですが、

ありがたいことに、とらいあんぐるさんが、当店メニューを取り上げてくださっていますので、

ご紹介します。

 

IMG_0001-s

 

IMG_0002-s

 

「今月のどんぶり」コーナーにて、

当店の「イカ三昧丼」(いかざんまいどん)が、どーんと紹介されています。

人気のどんぶりをハーフで、3種類が楽しめます。

 

このメニュー、意外と、ガッツリな男性が頼まれると思いきや、

女性からのオーダーが多いのが特徴で、

色々食べたい!っていうニーズもありますが、

家族や友人とシェアして食べようという方もいます。

もちろん、梅乃葉的には、どちらもOK!楽しんでください。

 

 

活イカ漁不振・・店長も不振・・・

さてさて、ぼちぼち、ブログも書いてゆきたいところですが、

恐ろしく、業務多忙につき、撃沈しております。

なかなか、思うとおりに進まないこともあれば、

想定以上に進み過ぎて、過分な仕事まで降ってくることも。。。

 

又、相変わらずのマンパワー不足のため、

毎週、昨年以上に訪れる、お客様への対応が困難になってきています。

そのため、9月は、梅乃葉、お休みが多いので、ご注意を。

梅乃葉営業日カレンダー

日曜日のお休みもありますので、お気を付けください。

 

活イカが、本来なら、秋のシーズンを迎え、水揚げも多くなる時期なんですが、

かなりの不漁です。例年の半分以下と聞いています。

 

この状況に、漁師も大変ですが、

梅乃葉の活イカ提供のみならず、国・県からも承認頂いている補助事業の商品開発事業等にも

思わぬところで、いろいろと影響が出ています。

 

そして事業のみならず、被災した実家の家の立ち退き(引っ越し先確保などなど)の対応や、

梅乃葉のマンパワー不足も際立ってきました。

クラウドファンディングのお返し商品ができないという事態もあり、残務整理がいつまでたっても終わりません。

 

想定内のことであっても、その対応には全力で取り組まなければならず、

ちっちゃな事業者・個人としては、相応の試練を頂いております。

俯瞰してみると、この試練の先には、梅乃葉の次のステップが待っているという絵はありますが、

(笑)なかなか、厳しい試練です。

頑張りたいと思います!

 

 

 

 

関西中四国じゃらん掲載中!

旬ブランド魚介「得」プレミアランチにて!

発売されています!

関西中四国じゃらんにて、

当店の活きウニの特別メニュー!

img-140531092218

img-140531092411

img-140531092421

 

殻付き・無添加・天然地物!

写真の露出では、負けていますが(笑)、

梅乃葉の活きウニの真骨頂は、

殻付き・無添加・天然地物です!

 

ただし・・・・・・・。

 

本来、夏場が旬の「アカウニ」の入荷、ストップしております。

身の状態、大きさが、不安定なため今しばらくお待ちください。

 

その代わり、現在、クロウニ(ムラサキウニ)を入荷しております。

価格もアカウニと比べお安く提供しておりますので、

是非!

 

 

中四国じゃらん様、

ありがとうございました!

 

————————————————–

皆様へのお知らせ

————————————————–

私が担当しております、

須佐の災害復興祈念企画

須佐クラウドファンディング

もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!
が、ものすごい勢いで、伸びており、
72%集まることが出来ました!!
ありがとうございます!
50af5eeb1f29932283117afbbc7d36940f30a109
期日は6月18日までに100%にゆかなければ、
出資金は0円となり、皆様からのお支払いもなし。となります。
まだまだ支援を募集していますのでよろしくお願いいたします!
JAMProjectの皆さんのご支援を頂き、
出資して頂いた方全員に、
メンバー全員のサイン色紙をプレゼントすることになりました!
JAMプロジェクト
凄い勢いで、目標に向かっています!
ーーーーーーーーーーーー

 

山口県飲食業生活衛生同業組合 通常総代会にて

萩の飲食業界を支える「割烹 千代」河村さん

先日、第49回山口県飲食業生活衛生同業組合の通常総代会が、先週の水曜日、萩市でありました。

山口県各支部から代表の方が来られ、県会議員、国会議員(代理で奥様でしたが)なども来られた、

大きな会合でした。

引き受けの実行委員(?)に名乗りを上げ、会の進行を担ったのが、

萩の割烹「千代」の河村さん。

お店を休まれてまで、取り組まれました。

DSC_0053

 

打ち上げで挨拶する河村さん。

 

 

千春楽 味楽亭にて

粛々と来賓の挨拶やら、総会の議事進行は午前中からあったようで、

メインイベントは、議事も終了した後の、大食事と余興タイム。

以前から河村さんにお願いされて、私も参加させて頂きました。

DSC_0039-s

 

各テーブル代表者の方に前に出てきて頂き、

萩ものしり博士検定のクイズ。

萩の地産素材を紹介しながら、回答して頂き、

トップの方から、

萩のブランド素材を、ステージ上で調理した逸品を選べるという趣向。

 

 

 

 

 

DSC_0044-s

 

アッカ、林さんアカウニのパスタ。

すんごい美味そうでした。

 

 

 

DSC_0034-s

 

千代、児玉さん甘鯛!

ステージ上とはいえ、歌いませんw。

調理人です!

 

でもって、

私は、もちろん、須佐男命いか

ステージ上まで生きたまま持ち込み調理です。

(写真なし)

 

DSC_0038-s

 

お食事処末益の末益さん、瀬付きアジ!

マルの小祝さん、見蘭牛!

 

萩の5つのブランド素材を使って、

本当に、よく企画から、実行までされました。

言うのは易しですが、実際、現場では問題はどんどん起こります。

 

どこかのバカタレが、まな板を忘れてきたり。(←私)

どこかのバカタレが、皆さんと違うサイズのポスターを作ってきたり。(←私)

(ホントスミマセン)

 

しかしですね。

河村さんの情熱が、関係者の方にも伝わっているんでしょう、

皆さんが協力しあって、成功させようという意気込みが、

傍からも伝わってきました。

 

過去に例のない、大変評価の高い総会だったと、

口々に感想をおっしゃられてたそうです。

 

人の情熱って、素晴らしいですね。

 

乗り遅れの人

私がなんで、人ごとのように言ってるかというと、

水曜日はお店はもともと休みだったんですが、

私の余興のネタは、「活イカ」なもんですから、

課せられた使命は、「生きて持って行くこと」ですので、

総代会のお手伝いもせず、

余興の時間ギリギリ前に、会場入りしました。

DSC_0031-s

 

ちょうど、前からシミュレーションしてみたかったこともあって、

活イカの輸送時の簡易システムを試せたのが何より意義が高かったです。

DSC_0030-s

 

まあ、活イカの生きも良かったし、

気候もそんな暑くなかったので、

そのまんま運んでも、大丈夫だったかもしれませんがwww.

 

 

 

そんな理由で、会場に行っても、

ちょっと場の空気に馴染めずじまいでした。

まあ、なんとか、関係者の皆さんのお陰で、恥をかくこともなく、

通らさせていただきましたので、何よりです。

ありがとうございました。

お疲れ様です。

 

 

そして、打ち上げ。千代さんにて。

DSC_0050-s

 

連れて来た梅乃葉のスタッフと一緒に、飲み食い!

アワビやウニ等の刺盛りがドーン。等等。

私達の当日のメインイベントでした(笑)

 

 

仕事を休まれて取り組み、

ここで、萩らしさを出さなければ!

と、使命感に燃えて、

 

アイデアをだし、

準備をし、

 

別に市民の誰が見るというわけでもないのに、

誰に言われてやったわけでもないのに、

 

萩のプライドを背負って立った河村さん。

 

かっこいいですね。

 

まさしく、萩の飲食業界を支える男です。

そんな男を見ながら、

私はいい酒を飲めました。(笑)

 

————————————————————–

さてさて、河村さんからもご心配をして頂いたのが、

須佐の花火大会のある前夜祭。

出資の呼びかけクラウドファンディングも出資を募集しています!

JAMプロの協力も得て、

ますます、頑張っています!

ーーーーーーーーーーーー
現在READYFORのクラウドファンディング
もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!
が49%集まることが出来ました!
ありがとうございます!
50af5eeb1f29932283117afbbc7d36940f30a109
まだ支援を募集していますのでよろしくお願いいたします!
JAMProjectの皆さんのご支援を頂き、
出資して頂いた方全員に、
メンバー全員のサイン色紙をプレゼントすることになりました!
JAMプロジェクト
ーーーーーーーーーーーー

 

小休止!?補助金に振り回された鬼の事務手続き。。。

気がつけばGWを超え。。。

週末にはたくさんのお客様のご来店、

旅行エージェント様からはツアー昼食のオファーが矢継ぎ早に、

萩の観光は順調に好景気のようで、

完全にプラスアルファーのスイッチが入っているようです。

 

梅乃葉も、例年にない勢いで、お客様が来られており、

ありがたい反面、対応に追われています。

 

私的に、この時期まであっという間だったんですが、

特に、この4月5月は鬼のような書類仕事に追われておりまして、

(GWが思いっきり間にあるのに・・・)

常に泣きが入っていました。

 

補助金の申請

昨年、国の地域産業資源活用事業の認定を受け、

又、山口県の経営革新の承認も受けており、

以来、今まで縁のなかった様々な公的機関からの支援情報が入るようになりました。

正直、普通に商売していたら知ることもなかったでしょうし、

なぜ、これをやっている方々が教えてくれないか、理由もわかった気がします。

 

ともかく、そんな情報の中から、

うちのような小さな規模の商売屋が新たな事業に対してステップアップしようと思ったら、

大きく踏み込まなければならないと思っていましたので、

いくつかの可能性の高いと思われる公的補助事業に対し、

申請を行いました。

それも、3つ。

 

その申請の締め切りが今週重なっておりまして、

つい先日、全てを提出し終えました。

 

100ページ以上を紙ファイル閉じ✕6冊+CD-Rって。。。

中には、添付書類合わせて100ページ以上にもなる申請書もあり、

それを指定された形・ラベルで、正副合わせて6冊更に、そのマスターファイルをCD-Rに焼いて添付、小包で送付などというものもあり、

 

商工会さん、アドバイザーの方の力も借りつつ、

仕上げていくのはいいんですが、

修正に次ぐ修正、やっと出来たと思えば又、修正。。。。

代わりにやる人間はおらず、自分でせっせと作りこみ、

 

半ば、乗りかかった船的にやっていましたが、

ちょっと、気が狂いそうでした(笑)。

 

 

こういった公的機関への事務処理手続きについて

ほんと~に、勉強になりました。

 

同時に、知ることのなかった、こういった事を活用してビジネスに活かしているノウハウに、

ただただ、色んな意味で驚いています。

なぜ、あの会社が急成長しているのか、

なぜ、あんなにビジネスを広げていけるのか、

なぜ、あの人はあんなことをできるのか、

一端を垣間見ることが出来ました。

(もちろん、これだけの理由だけではありませんが。。)

 

先ずは1つクリア!

そんな中、締め切りの早かった1件が承認の通知を頂き、

それはそれで嬉しかったのですが・・・・

 

今度は、実施に向けた事務処理の準備や監査に対応できる会計の準備など、

想定してたとはいえ、ちょっと、楽にはさせてくれません。

 

まあ、そんな時間を過ごしておりました。

又、ご報告したいと思います。

 

ともかく、多くの方のご支援によって、

こういったことも進めてこれました。

又、

なかなか、時間を作れない中、

本業をしっかりサポートしてくれた

家族やスタッフ。

そして、多くのお客様に感謝しております。

 

ブレないつもりで取り組んでおりますが、

補助金獲得ってことが目的ではありません。

梅乃葉や須佐地域に対し、描く夢を一歩でも進めるための、手段に過ぎません。

 

本年は、少々個人的な無理をしてでも勝負したいと考え、

こういった取り組みを進めてきました。

 

さてさて、小休止したら、

まずは、夏に向けてお客様向けに新たなサービスを作っていきます!