皆さん、頑張りましょうね! 素敵な日々が又やってきますよ!

なぜだ!?普段より忙しいぞ  ( ̄◇ ̄;)エッ!

梅乃葉は、緊急事態宣言後の、4月25日(土)から、営業自粛をしております。

お休みだから、ボーっとしてんのか?と言えば、

全く、そうはならず、むしろ、やることが膨大に広がっており、

「これ、こなせんの?」ってくらい日々増えています。

 

まあ、当然て言えば当然ですが、

終息なんていう状況が、すぐにあるわけでもなし、

行政支援も、湯水か湧き水のように際限なく出てくるわけでもなし、

でも、従業員や家族の生活を守らなければならない。

晴れて、終息時には、声をかけてくださるお客様とお店でお会いするためにも、

ぶっ倒れてる場合じゃない!

 

前向きに、

新しいことや普段やらないことに

チャレンジしていくしか

ないですからね(笑)

日々、情報収集と、新たな動きの準備・挑戦ばかりしております。

って、根を詰めてたら、子供に引っ張られて、

ホルンフェルスまで、ウォーキングしてきました。

(ちょっと、運動不足の体には過酷でしたが。。。)

気持ち良かったです。

 

すれ違いに申し訳なく。。。

せっかくの、周りの方々が、テイクアウトなどのPRをしてくれているのですが、

梅乃葉は、店舗営業日でないとテイクアウトや仕出しはやりづらい体制のため、

連休時は、オンライン通販のみの対応となっています。

 

ご注文したいと、お客様から連絡も入るのですが、

上記にあるよう、お断りしています。

申し訳ないなあ・・・と、私も残念なのですが、

こんな時だからこそ、ご注文をしてみようと思ってくれたお客様に、

申し訳なくて、

電話を切った後、電話機に深々と謝っています。

「申し訳ありません。。。」

 

声をかけるって凄いですね。

須佐の災害の時もそうだったのですが、

うちだけでなく、お互い被害を受けているのに、

(コロナの影響は、サービス業だけじゃありませんから)

声をかけて頂いたりするのって、

本当に心に染みます。

 

先日以来、当店の通販部をご利用してくださるお客様の中には、

ご注文の備考欄や問い合わせ時のメールの中で、

コロナの影響を受ける当店を慮る言葉が、

綴られていることも珍しくありません。

 

「がんばってください!」

「又、行きますからね~」

等など

 

読むたびに、涙腺が弱くなっている自分を感じますが、

それ以上に、使命感もわきます。

勇気を頂いております。

 

本当に、感謝です。

ありがとうございます。

 

 

なので、受け取ってばかりではいけないんだなって、

思ったのです。

まるで、飲食店やサービス業だけが被災者のように自分自身が錯覚しないためにも、

ご家庭で、不安な生活を強いられているのは、

日本国民全員ですし(いや、世界もか)

大人だけでなく、子供たちもです。

 

こんな時だからこそ、自分や梅乃葉でできることを、してゆこうと思います。

口福の馳走屋らしく、イカ屋らしく、

イカLOVEな笑顔、美味しい笑顔が、ご家庭に広がるように、

外食が厳しいのなら、美味しいものをご家庭に届けられるように。

 

通販・宅配を充実させます!

 

魚介類総菜商品も増やしてゆきますが、

お酒(「東洋美人」)の通販も可能になります。(←しばらくお待ちください)

※でも、山口県内だったら、今でも通販可能なんですけどね。

 

テイクアウトも、柔軟にできるよう

ご案内・メニューを充実させますね。

 

目に触れる情報が笑顔になるように。

そして、近い将来、必ず平穏で素敵な日々が又、やってくる時に、

 

「梅乃葉行きて―!!」

 

って、思って頂ける、ワクワクするお店の変革を、

楽しみに、情報をチェックしていてくださいね~!

 

どんな状況でも、笑顔や声掛けが、幸せを運んできますね。

 

皆さん、

お互い頑張りましょう!

(@^▽^@)ノ

【拡散RT希望】須佐のクラウドファンディングプロジェクトにJAMProjectのメンバーが支援!!

出資者全員にJAMProjectメンバー全員のサイン色紙を提供!!

須佐クラウドファンディングプロジェクト「もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!」に、

アニソン界のスーパーユニット「JAMProject」のメンバー全員から、

「須佐の災害復興」の祈念イベントでもある花火大会へのプロジェクトを応援したいと、

強力なご支援の申し出がございました!

JAMプロジェクト

影山ヒロノブ さん
遠藤正明 さん
きただにひろし さん
奥井雅美 さん
福山芳樹 さん

本当に有難うございます!

須佐のクラウドファンディング出資者全員に、

JAMProjectメンバー全員のサイン色紙をプレゼント致します。

 ※JAM Project(ジャム・プロジェクト)は、
アニソン魂を未来へ伝えようとのコンセプトで結成されたアニソンバンド。
正式名称は“Japan Animationsong Makers Project”。
スーパーロボット大戦シリーズをはじめとした数々のアニメ主題歌を担当しており、その突き抜けた熱い曲は高い評価を得ている。
メンバーは、たびたび出入りが起こるものの、いずれもアニソン界のカリスマ的な存在で、見る人が見れば、これでもかというくらい豪華である。
年齢を感じさせないパワフルなボーカルワークでオーディエンスを圧倒し続ける。
名実ともに『アニソン界のスーパーユニット』である。(ニコニコ大百科引用)

 

復興祈念

昨年、当地は、須佐湾大花火大会と同日7月28日に集中豪雨による甚大な被害にあい、

2014年、復興元年というべきリスタートをしています。

 

その象徴的災害同日の日に、今後、須佐では上げることはないと諦めていた「尺玉」をもう一度あげたい!

そんな出資募集の企画が、クラウドファンディングプロジェクトです。

 

厳しい現実の前に

既に、ご支援の出資をいただいている方もたくさんいらっしゃいますが、

目標額は高く、又、情報の伝播力も弱い当地の力では、

なかなか出資の目標達成は厳しい状況にありました。

 

そんな中、地元出身のきただにひろしさんから、

ご支援の申し出がありました。

JAMProjectお一人お一人が、きただにさんの故郷須佐の復興にエールを送ってくださった気持ちに、

言葉にならない感謝で胸が熱くなります。

 

クラウドファンディング締め切りカウントダウン

クラウドファンディングプロジェクトの締め切りは、6月18日水曜日PM11:00。

目標額に達しない場合は、今まで出資された方の分も含め、全ては、なしとなります。

出資された方の資金も決済されません。

当然、花火大会実行委員会にも1円も資金は届きません。

 

WEBサービス、クレジットカードでの出資、

これだけでも、地域の方、年配の方にとっては

ハードルが高く、思いはあっても、出資ができないという声もありました。

 

お願い

多くの方のご支援と、情報の拡散を

宜しくお願い致します。 .

 

ーーーーーーーーーーーー
現在READYFORのクラウドファンディング
もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!
が22%集まることが出来ました!
ありがとうございます!
50af5eeb1f29932283117afbbc7d36940f30a109
まだ支援を募集していますのでよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーー

【拡散RT希望】始まりました!萩市須佐は、クラウドファンディングで復興祈念事業の資金を募集します!

クラウドファンディングREADYFORで、復興祈念事業の資金募集。

https://readyfor.jp/projects/susa

プロジェクト公開しました!

 

観光シーズンに入り、お客様も多くなってきて、

又、昨年来、進めてきた梅乃葉的、数多の施策が振りかかるように、重要な時期を迎えており、

ありがたくも、時間に追われる毎日の今、

本業以外のことではありますが、

本業にとって、とっても大切な、須佐の今後の活力につながる取り組みと思い、

須佐観光協会の理事・担当として、このプロジェクトを提案いたしました。

 

 

災害復興の中で、目に見えない地域経済の疲弊を肌で感じ、

その地域の元気の象徴とも言える、地元からの寄付で成り立つ須佐湾花火大会を、

復興の始まる本年だからこそ、盛大に盛り上げるべきと考え、

プロジェクトをつくりました。

 

須佐出身者の方、須佐に縁のある方、ご賛同頂ける方に、ご支援を頂きたく、

この声を拡散して頂くことを希望します。

 

皆様、宜しくお願い致します。

50af5eeb1f29932283117afbbc7d36940f30a109

https://readyfor.jp/projects/susa

 

須佐の復興状況・現状報告をしてゆくことにします。

災害復興進んでいます。

ようやく、災害の復興が目に見えて行われるようになってきました。

特に、国道筋の法面工事が一斉に取り掛かられています。

今まで、簡易的に防護壁やシートで覆われていた箇所に工事業者がどんどん入ってきています。

DSC02091-s

 

こういった大型工事は、ほとんど災害当時のままでしたが、

(JRの復旧工事は最優先で既におこなわれてきました)

これから、どんどん加速してゆくでしょう。

 

おいおい、現場の写真なども掲載してゆきますが、

このテーマで当ブログでアップしていると、

合間に、梅乃葉のことや料理のことを挟むと、なんか、おかしくなってきちゃうので、

この須佐の災害復興状況については、これからは、

萩ウォーカー管理人ブログにて書いてゆこうと思います。

 

災害当時も、遠方におられる多くの方が、須佐の状況を知りたがっておられましたが、

最近はどうなん?って声も聞いておりました。

正直、萩市や山口県の復興作業は、目に見えないだけで、どんどん進められています。

そんな中、分かる範囲でちょっとづつ、レポートして行けたらと思います。

DSC02085-s

 

又、今後書いてゆきますが、須佐川流域、特に河原丁より川下は、

川幅も拡張され、護岸も昔ながらの石積みではなくなります。

橋は、橋脚の無いタイプに架け替えられる予定です。

小学校周辺、通学路に使っていたあの風景は、なくなります。

本年、須佐にお戻りになられる機会がある須佐出身者の方々、

是非、目に焼き付けておいてください。

 

そして、本年7.28は、万難を排して、須佐へお戻り下さい。

須佐史上最大規模の復興祈念花火大会が計画されています。