中学校にて講話

母校(中学校)にて講話。。。

一昨年にもそんな話がありましたが、

今年も、母校にて講話?(苦笑)をさせて頂きました。

.

社会との接点と言いましょうか、

色んな職業の方の、

色んな社会での話を通して

子供たちに将来について考えるためのきっかけとする

授業の一環だと思います。(たぶん)

.

講話

「伝える力」と題し、話をさせて頂きました。

.

どうなんでしょう。

「で、子供たちに伝えれたんかい?」

と突っ込まれると、まったく自信はありませんがwww、

軽く笑いも取れ、眠たそうに撃沈する子もいなかったので、

ヨシとしています。(←まあ、そんなレベルです。)

.

なぜ「伝える力」?

kouwa-s

しみじみ社会において、経営のみならず、

個人としても伝える力の重要性は高まってきています。(って感じたので。)

「しゃべる力」ではないですよ。「伝える力」です。

.

人によって成り立っている社会です。

人をより理解し、人付き合いからコミュニケーションを学び、

身近な人間学を通して、夢や目標、自分らしさを見つけてゆくきっかけにと願い、

そんな趣旨で話させて頂きました。(極力平たくですが。。。)

.

特に、

「自分はしゃべり下手だからダメなんだ」

と思っている子が最近は多いと思ったので、

その固定観念を取ってあげたかったというのはありましたね。

.

あとは、話の中で、何か1つでも残ってくれれば、

それでいいかなって思ってました。

.

又、時間オーバー!

最後に、手前味噌のDVD映像を見てもらってシメましたが、

講話

前回に続き、またも時間オーバー、( ̄◇ ̄;)エッ

子供たちの質問コーナーの時間はなくなってしまい、(-人-)

授業の肝心なプロセスを壊してしまいました。

申し訳ございません。m(_ _;m)三(m;_ _)m

.

知らないからソコに行かない。

何があるか知らないから、そのお店に行かない。

どんな魅力があるか知らないから、そのお店を選ぶ理由がない。

どんな価値がそこにあるのか、どうやって行けば、どうすれば、そこに行けて手に入れられるのか、

伝える努力を惜しめば、それが続くだけ。

.

何があるか知らないから、その可能性に目を向けない。

どんな魅力があるか知らないから、それが夢にもならない。

どんな価値がそこにあるのか、どうやって努力すれば、どう考えれば、そこに行けて手に入れられるのか、

周りが伝える努力を惜しめば、子供たちもそれが続くだけ。

.

自分にできるお手伝いを、

精一杯させて頂きました。

.

得難い機会をありがとうございました。

感謝!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です