「イカがでポン」刷新・・・・・予定

あまり、本気ではなかったのですが。。。

こう言うと、誤解を招きそうですが、
実は、うちの「イカがでポン」って柚子ポン酢醤油があるんですが、
販売自体、本気ではなかったんです。

柚子ポン酢醤油(イカがでポン)
柚子ポン酢醤油(イカがでポン)販売当時はパッケージの柚子は、柚子らしく黄色にしていましたが、実は青柚子なんです。

 

本気っていうのは、
他所に卸して販売することです。

 

基本的に、うちのオリジナル商品は、
お店で使っている調味料や、提供している惣菜がベースですので、

 

「食べて気に入って頂けたのなら、お土産にどうぞ」

 

という感じのものでした。

 

ほぼ、どの商品も、お客様から、
「これ売ってくれませんか?」
などという機会があったから、
商品化したものばかりです。
(喜んで頂ければそれでよかったので・・・)

 

ですので、基本的に、どの商品も説明があまり要らなかったんですね。
加えて、ラベルやパッケージに、
商品コンセプトをそう練り込むこともしていませんでしたし。

 

ポテンシャル高!

青柚子

独特のコンセプトの元、
うちらしく、イカを食べる時(特にしゃぶしゃぶなど加熱したもの)に合うもの、
そんな思いで作り、使っていたポン酢ですが、
お客様からのお声で商品化もしました。

 

で、しばらくして、
使っている柚子酢を作っている農家の方の作業場を見ることがあって、
お話を聞かせて頂くと、その柚子酢がいかに希少なのかを思い知らされたんです。

 

無農薬で育てた柚子を、
青いうちに収穫し、
手作業で、絞り、
ガーゼを何重にも重ね、
丁寧に濾しとって瓶詰めした、
農家のおばあちゃん手作りの
柚子酢です。

 

黄色く熟した柚子酢は、
ある程度の甘みも持ちますが、
自分的にはエグみを感じるときもあります。

 

青いうちだと、酢もあまり獲れません。
ですが、その澄み切った清涼感は、抜群です。
料理の味を締める酸味として、
この上なく上質な柚子酢であることは味わえばすぐに分かります。

 

そんな大切に作られた柚子酢だと知ると、
やはり、きちんと使ってあげなきゃなって思いは当然出てくるわけです。

 

世の中にあふれる「柚子ポン酢醤油」。

それ以来、お店で気になった商品を購入しては、味を確認します。

本格的とうたうポン酢も味見してみます。
デザインが素敵なポン酢も味見してみます。
ネットで気になれば取り寄せて味見します。
ブランドとなっているローカル商品なども味見してみます。

 

ホームセンターなどでも、販売されている昨今、
身近なスーパーでも激安です。

 

でも、みんな同じ味のカテゴリー・傾向だということは使っている素材からもわかります。
味見してみて、その塩分・酸味のバランスもほぼ、同じような点ということもわかります。

 

それが、無難なのか、そういうもんなのか、常識なのかは定かではありませんが、
一つ言えるのは、食通・もしくはグルメな方に意見を聞けば、

 

こういうポイントを狙った味のバランスが、
「ゆずポン酢醤油」という食文化(本格志向)なのだ!

 

とおっしゃる気がします。

 

 

で、はっきり言っておきます。

 

うちの違います。
狙ってるポイントも違います。

 

そういう違いの上で、使って頂いた時の感じ方は、他のものとは明らかに別です。
つくづく、世の中の柚子ポン酢醤油とは違うことを、感じました。
ですので、柚子ポン酢醤油というと別のものになるというなら、
それ相応に、伝わるパッケージとネーミングにしなければと思うように至ったわけです。

 

おばあちゃんの青柚子酢に恥じない、
他の原材料を吟味し、
バランスを整え、再構成し直したものを
新パッケージにて、アップグレード予定です。

 

「イカがでポン」・・・・・・気に入っていた名前だったんですけどね。(意味分かんないだろうけど)

 

 

まあ、そのうち予定ということで!

 

「鶏皮ネギポン酢」・・・簡単ですけど美味いですよね。こういうシンプルな料理だと、余計にポン酢で受ける印象の違いを感じます。
「鶏皮ネギポン酢」・・・簡単ですけど美味いですよね。こういうシンプルな料理だと、余計にポン酢で受ける印象の違いを感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です