店長のキャリア最高傑作ついに!剣先イカ専門店のこだわりイカ焼き

ふんわり・しっとり・ぷりっぷりのイカ焼き、登場しています。

お店のサイドメニューにも登場しました。サラダ仕立てで、シェアして召し上がってください!

最高の剣先イカ惣菜を求めて!

近年は、剣先イカも含め、魚介類の資源が減少し、不漁状態が続いています。

このままゆけば、更に剣先イカは希少となってゆくのは目に見えている中、この素敵な素材を活イカ以外でもその価値を伝えられる最上の食べ方(メニュー・惣菜)を今のうちに沢山の方に食べていただきたいと考えていました。

「剣先イカならではの特徴」、「剣先イカだから得られる美味しさ」、活き造りという食べ方以外だったら、どんな料理がわかりやすく、伝えられるだろう!?

そう、「わかりやすく」がキーワードでした。

そこで出てきた案が、祭りの屋台でおなじみの「イカ焼き」でした。

 

屋台のイカ焼きを上質にしたら・・・

イカ料理でもちょっと特別感があるのは、外で食べるからかもしれませんが、イベントや催事などでも焼いているイカの香り、甘じょっぱいタレの香ばしさも相まって、とても人気です。

ただ、屋台などで焼かれるイカ焼きのイカは、ほぼ「スルメイカ」です。それは安いからというのがほとんどの理由ですが、そのかわり、スルメイカ独特の固さが、「イカ焼きとはこういう(固さの)ものだ」という食文化をつくっています。

また、タレは確かに甘じょっぱい味わいは相性が良いのですが、やや濃すぎたり、醤油の焦げが過ぎたりします。それが屋台の味の醍醐味といえばそうなのですが、

そもそも素材を剣先イカにするだけで、全く違う印象となることは、剣先イカを知る西日本(特に山陰・九州)では当たり前でして、このあたり前の素材の良さを、上質な味わいに調味して最高のイカ料理で食べて頂けるようにしよう!! (←そんな経緯でした)

うまさの秘密

上質な味わい-専門店の味

漬けダレは木桶仕込み醤油と甘糀をベースにし、濃過ぎず、薄過ぎず、イカの旨味とのマリアージュが、焼いた時の香ばしさと相まって、屋台のイカ焼きをハイグレードにアップデートした印象となるよう繰り返し配合を検証しました。

また、ご家庭でも再現できるように、且つ、失敗しにくい調理方法をガイドできるよう、ご家庭を基準にした焼き方、タレの量を1g単位で調整しました。(タレが多いと、焦げの味が先立って、焦げの印象を強くするからです。)

調味液を染ませる技術

剣先イカの素材の身質のポテンシャルを活かすのに普請したポイントの一つが「漬けダレの染ませ方」です。

料理好きの方ならピンとくると思いますが、まあまあ塩味のある調味液に素材を漬けると、味が染みると同時に、離水効果もあって、素材の水分が出てしまいます。そうするとどうなるかというと、素材の食感が固くなってゆくのです。固くなると言ってもスルメイカのようになることはありませんが、剣先イカのポテンシャルを最大限味わって頂くためには、水分を離水させずに味を染み込ませる必要がありました。

実は、この技術、すでに他のイカ惣菜でも活用しており、目から鱗な技術なんです。

素材の水分を担保したまま、調味液を素材に染み込ませるとどうなるか?

イカの旨味を損なわず調味液の味わいが染みた、焼いた時にぷりっぷりの食感の身になります。

イカの身の特性を追い続けてきた専門店の技です!

ワンフローズンとは!?

当店が持つ特殊急速冷凍装置「3Dフリーザー」は、細胞を壊さず、解凍したときに生鮮の身質を再現することができる冷凍装置です。

3Dフリーザー詳細はこちら

仕入から調理加工後の冷凍保存まで、この急速冷凍を使用し、又、保存には、マイナス-60℃の超低温で保存することで、細胞の劣化を完全に防いでいます。

一般的な冷凍保存では、細胞が壊れてしまうことで、解凍時に、細胞内の旨味や水分がドリップとして出てしまします。そうすると、当然イカの旨味は抜け落ち、焼いた時の身が固くなってしまう要因となるのです。

生鮮の状態の身質のままに、それをイカ焼きで再現させるための工夫です。

 

身の厚い大型イカを使用

剣先イカは大きくなればなるほど、市場価格が高くなります。

生鮮では、それだけ価値が高いとされていますので、ほとんどは、生食用として流通されます。

本来加工に回るのは、小さいイカが主流なのは、市場価格が低いからです。

この度の商品は、市場価格が高いか低いかを全く気にせず、剣先イカの特徴やポテンシャルが伝わる最高級のものを作ることでしたので、この特別なイカ焼きには、剣先イカの身が厚い大型のイカを使用することにしました。

 

徐々にイカ漁がとれなくなっているというのに、そんな中でも、大型のイカとなると、高値で取引されるわけですから、なかなか仕入れしづらい素材です。

ですが、それでも、最高のイカ焼きを作ることを優先しました。(なので、原料不足のため製造を一時中断するようなことも想定しています)

世のイカ好き、料理好きに贈る、剣先イカ専門店のプライド商品

お酒のお供に、料理の一品に、そのままでも、アレンジしても、鉄板の美味しさ。そして、「これが剣先イカ!」と唸るふんわり・しっとり・ぷりっぷりの食感をご家庭で再現する商品です。

イカ屋ならではのキャリアで培った知見の集大成を注ぎ込んでいます。

梅乃葉店長のキャリア最高傑作、是非、お楽しみください。

現在、ちょうど2024年山口県のECエール送料無料キャンペーン中ですので、お試し期間ということで、バラ売り販売にしています。落ち着いたら、(セット販売に切り替えます)

お歳暮ギフトとしても、イカ大好きな方に是非、贈ってくださいね~!

梅乃葉のお取り寄せ(通販部)
https://www.umenoha.com/product/115

娘とイラスト動画で紹介しております!

ふふふふふふ・・おっ楽しみください~!

カテゴリー: ありがとう・感謝!, グルメ, 地域の名品, 梅乃葉 | コメントする

イカロボット「イカ神様」移設

イカ神様移設

2024年「梅乃葉」店舗前整備で入口正面に移設しました。長きにわたり梅乃葉を見守り続けていますが、14年間の雨ざらしはさすがに鉄製のボディを痛めております。
(途中、鳥居を設けて神社にし、社殿でに設置しようかとも迷いましたが・・・・w)

そんな、梅乃葉の守護神「イカ神様」のスタートは、モビルスーツでした。

2010年6月に始動したイカロボット「イカンダム」開発プロジェクト。
山口県萩市のクリエイター「チューゲン」(中原木材)の手によって開発製造されたイカ型モビルスーツ。

チューゲン氏の細やかなディテールへのこだわり・当時の制作風景↓

移設

お店の前に、ウェイティングスペース(待って頂くエリア)をこの冬DIYで製作したのをきっかけに、ちょっと移動していただきました。

今後は、こちらでイカ神様のご加護を賜りたいと思います。

イカ神様への参拝は、いつでもOkです!是非!

 

感謝!

カテゴリー: ありがとう・感謝!, させて頂きます!, 日常 | コメントする

ようやくの活イカシーズンインに感謝!

ようやく、活イカがとれ始めました!

5月19日、今季、剣先イカがようやくシーズンインとも言える漁獲があり、たくさん入荷ができたおかげで、多くのお客様に久しぶりに活イカを提供することができました!

ゴールデンウィークも含め、行楽シーズンに入ったばかりの4-5月に、ほぼ入荷できない日々が続き、お客様にとっては期待を裏切られるというご迷惑をおかけいたしました。

毎朝、8時からかかってくるお客様からのお電話に、ひたすら「活イカの入荷がない」と告げる申し訳無さは、じわじわと胸が痛くりますし、当店にとっても過去にないシーズンインの遅れは、

「店、潰れんるんじゃないかな・・」( ̄へ ̄|||) う~ん

とよぎるくらいでしたw。

 

それと比べると、もう、活イカの入荷が十分にあった朝の電話は違いますね。待ちに待ったその瞬間という感じですw。

1本1本の「取り置き」の電話が、嬉しいいですね。

ご来店時も、

「イカを楽しんで欲しい!」

って気持ちで、忙しさも感謝でしかありません。

普段もそのつもりではいますが、あるべき時(あって欲しい時)にない状況が続くと、余計に思わされますね。

 

なかなか、海の事情も厳しいことが多いですが、眼の前の良い時・悪い時を受け止めて、感謝したい日々です。

 

イカ様・お客様

来てくれてありがとう!

感謝!

カテゴリー: ありがとう・感謝!, させて頂きます!, 日常, 田舎時間 | コメントする

オフシーズンDIY、本年はテラス&ウェイティングスペースです!

毎年恒例DIY

1月~3月は、天候も悪く、活イカの入荷が不安定な時期ということもあって、例年来店されるお客様が少ない時期です。

そんなこの時期に、新商品開発や色々な設備の改修を行うのですが、今年は、いつも、ペット(ワンちゃんなど)とご利用いただいているデッキの屋根の改修と、ウェイティングスペース(屋根付き)の拡張を計画していまして、目下、進んでおります。

いや、お客様の来店が多ければ、この作業は進まないので、作業が進むというのもなんとも悩ましいとこなんですが。。。。まあ、ひまな時にやるべきことですので、そのへんは割り切ってやっちゃいます。

 

もともとは、↑こんな感じからスタートして、徐々に格子を付けたり、雨除けを追加したりと、ツギハギって感じでしたが、上を見上げると・・・・・

トタン1枚を被せているだけでして、雨漏りも結構な箇所しておりました。

めちゃめちゃ寒い中、コロナ時に、外で召し上がって頂いたお客様もいらしゃいました。(その節は、大変申し訳有りませんでした。)

錆びたトタンを最初から取り付けていたんですが、そろそろ、限界に来たようで、破損し、剥がれて飛んでゆきそうになってきましたので、これは、全面改修かなということで、屋根を全部取っ払って、改修です!

下地からの防水シートまでやって、(トタン屋根は変わらず、最後に取り付けです)ウェイティングエリアの拡張を先にやります。

拡張するというのは、駐車場エリア1台分つぶして、ウェイティングエリア(待って頂くスペース)にするというもので、これは大変悩みましたが、用途を鑑みまして、こちらの方が、今後、より大切になると判断しました。

現在、コロナをきっかけに、店内にはウィティングスペースを排除しています。基本的にはお車での順番待ちを推奨し、店外で待って頂くという形になる以上、風雨を避け、暑さ寒さなど天候に影響を受けにくいようにご用意したいという目的です。

 

ざっくり、壁と屋根で遮っちゃいます。なので、こちら側には車は駐められません。

細かい改修はまだまだ続きますが、待っている間が少しでも快適になるように、又、楽しくなるような取り組みをシてゆきたいと思っています。

もちろん、車のほうが快適という方は、お車内でお待ち頂くという方法も今まで通り、有りということで、サービスシステムを修正してゆきたいと思っています。

今、新しい、ウェイティングシステムを導入し、検証しておりますが、それらも踏まえて、梅乃葉の利用時に、お客様が快適になるよう、今後も、シミュレーションを重ね、色々と取り組んでゆくつもりです。

 

改修は、まだまだ続くので、しばらくぶりのご来店時は、印象が変わるかと思いますが、楽しんでください。(DIYの細かいアラはスルーしてくださいね。)

 

カテゴリー: ありがとう・感謝!, 店長雑感, 日常 | コメントする