夏休みも終わりに。。。

ホームページ・アクセス

う~ん、と唸ってしまう現象でした。

感謝!ご来店。

例年以上の人出・ご来店に恵まれ、

お店的には感謝と現場での集中の毎日です。

ありがとうございます。

.

お盆前後にはホームページへのアクセスも通常の倍以上なんですが、

年々ベースアップする数字(アクセス解析値)の中身は、

気がつくと様変わりしていました。

.

スマートフォン台頭

まずは、モバイル環境は90%以上がスマートフォンからのアクセスで、

ガラケーを標準仕様にしていたうちの携帯用ページは、

対応が遅れており、

突貫工事で一応の対応仕様にはしましたが、

現在も、多少の不具合がお客様からあがってきています。(スミマセン)

.

様々な理由から私自身スマートフォンにしていなかったんですが、

流石にこの夏にはスマートフォンにしました。

お客様側からの視点をよりスマートフォン仕様に変えてゆきたいと思います。

.

テレビ放送のリアクションがない!?。。。。

ひところ、テレビ放送されれば、

ホームページへのアクセスは突出し、

来店者数もどっかーんと凄いものでしたが、

.

先日の広島ホームテレビさんの放送では、

放送日がお盆直前ということもあるのか、

放送後のアクセスは、なんの変化もなく、

(逆に一時的に落ちたくらい)

.

すでに、高いアクセスが連日続いていたので、

まったく、そのテレビ放送の効果というものがわかりませんでしたが、

最近のお客様の注文する内容の傾向から、

あ、これは放送を見た影響だなとおもえることもあって、

なんだかんだ、それなりに影響があったことで安心致しました。

.

広島からのアクセス急増!!

現在、うちのホームページのアクセスは、山口県より、広島県からのアクセスが一番多いのです。

私が、片手間にほったらかし管理している地元の情報サイト「萩ウォーカー」と比べても、

広島からのアクセスはうちのホームページのほうが多く、

かなり、広島方面のお客様のご来店は増えております。

感謝!!

バスツアーのほとんどが広島からですから、

そのお客様が再度ご来店頂いていることもあり、

こういう状況につながっているとは思います。

.

多くの旅行者の方が、萩旅行の際に、当店を選んで頂き、

わざわざ、ご来店してくださるというのは、本当に感謝しきりです。

萩中心部から、車で50分程度ですが、ルート、旅程によっては、

かなり遠いと思います。

それでも、ホルンフェルスや須佐湾遊覧船などと共に、

ご旅行を楽しんで頂ければ、本当に幸いです。

.

8月も残り僅か、今週末は最後の須佐湾遊覧船も運行しています。

是非、お越しくださいませ。

.

やっぱり次は自分だった。。。

病的な運転中の睡魔がついに・・・・

昔から車の運転中に眠たくなることが多かったのですが、

近年特に、今年に入ってからは異常な感覚を感じていました。

これは一度病院に掛かろうと思い、

一番疑っていた「睡眠時無呼吸症候群」の検査を明日に控えた矢先、

とうとう、やってしまいました。

.

事故

事故2

事故

自損事故

仕出しの配達帰りでした。

縁石に乗り上げ、車の下部はグシャグシャ、

下部の衝撃で、スピードも抑えられ、

車体自体はぶつからずにすみ、

体もなんら問題もありませんでした。

.

今年は家族に様々な事故が多く、(嫁の場合はいい話ではあるんですが)

次は自分だろうと警戒はしていたんです。

縁石に乗り上げ、衝撃と共に宙に浮いた時、

「あ、きた。」

と、眠気は一瞬に冷め、事態を直ぐに飲み込みました。

.

感謝と・・・

怪我がないのは、幸いでしたが、

「この程度ですんだ」という

なんとも、ついているとしかいいようのない状況に、

感謝・虚しさ・歯がゆさが込み上げます。

.

.

病院にて

次の日、検査と言っても自宅で行う検査キットを借りに病院へ。

検査キット

まあ、結果は後日ですが、

病院で測った血圧にびっくり!

家族の予想(高血圧であろうという)をはるかに裏切る、

「低血圧」でした。

過去、血圧で異常値など出たこともなかっただけに、ショック!!

しかし、低血圧だと何が悪いのか、なぜなったのか、検討もつかず、

(ちなみに朝は強いです。毎朝4時起きです。)

.

かえってネットで調べると、

おそらく原因は、運動不足&ストレス。

低血圧の方は、このあたりから改善していくとして、

無呼吸症候群については、しばし、結果待ちです。

コレを機に、健康診断を、本気で受けてみようと、つくづく思いました。

.

ともかく、事故で体が、何事もなかったことに、感謝です。

大事に至る前に、こうして気づけたんですから。

よくよく、俺ってついてる~っ!

て思います。

広島ホームテレビ「Jステーション・発車オーライ」だそうです。。。

広島ホームテレビさん

この日曜日に取材がございました。

広島からの日帰りバスツアーの取材で、当店に来られているツアーに同乗されの取材です。

時間もない中、手際よくまとめられ、去ってゆかれました。

流石です。

.

取材自体大変有難いことなんですが、

最近は特に、露出より料理内容やサービス内容、経営体制等に、

思いを巡らせていますので、PR系の営業はシャットアウトしています。

.

しかし、最近のお客様は、本当に、クチコミを広げて下さり、

ネット・リアル関係なく、ご評価くださっていて、

頭がさがる思いデス。

.

問い合わせでも、

「知り合いから聞いた」とか、

「家族に推められて・・」とか、

以前来られたお客様が、お客様をどんどん呼び込み、

本当に大変多くのお客様が連日来られます。

ありがとうございます。

.

という中での取材。そして、放送となるんですが、

「発車オーライ」は毎週水曜日だそうですね。

http://www.home-tv.co.jp/j_station/bus/index.html

まさか、お盆前に放送?(よく聞いてないんですww)

宜しくです。

.

なんだかんだ、早ければお盆休みの方もいる時期に入っています。

梅乃葉、きっちり活イカを入荷し、皆様をお迎えできるように

頑張りたいと思います。

.

赤ウニもそろそろ、最終入荷を迎える時期になります。

今季はウニの身がいい年でしたので、

例年より、提供しやすかったのですが、

そろそろ、終盤です。

この時期に是非、お楽しみください。

豪語しときます。

「この味は凄いです!」「北海道のバウンウニとはレベルが違います」(←比べました。)

北浦産の天然無添加赤ウニを生きてるまんま、

気軽に食べれるのは、うちだけです!

.

誰か、放送録画してくれません!?

ところで、一度、放送を見てみたいんですけど、

どなたか、録画して、データ送ってくれません?

どんな風に放送されているのか見てみたいんで。

送ってくれた方、もれなく、当店割引券or活イカ無料券進呈致します。(笑)

今年の人出は凄いですね。。。

須佐の祭り(7/25–7/28)は盛況でした。

須佐の夏祭りは、漁師の祭り「弁天祭」の前に、

須佐の神社「松崎八幡宮」を中心に行われる「祇園祭」が7/25-7/26とあります。

踊り子を祇園車に乗せて地域内を引いて回るんですが、

今年は、7/25の前夜祭(松崎八幡宮境内)はいつも以上に多い人出、凄かったです。

.

弁天祭の2日目花火大会も大変な賑わい、

今年は、何か、景気のいいことに飢えているのかな?

確かに、暗いニュースが多い時ですから、

パッと明るい非日常を味わいに出かけたいですよね。

そう感じる最近の人出の多さです。

弁天祭・出店

弁天祭・夕暮れ

須佐大花火大会

.

感謝!梅乃葉へのご来店増え続けております。

梅乃葉に来られるお客様もホントに多いですね。

常連の地元の方も、

「なんか、多くない?」

と、例年を知っている方ですが、今年の違いに気がつかれています。

.

回転させなくていい!

土日祝日を中心に、人出は最高潮に。

もはや、当方側では出来る範囲を順番に提供することに傾注するしかないといった状態です。

ただ、活イカや他のお料理を出してハイ終わり!なんて回転させることに意識を回すことはしないようにしています。

私からも、「回転させなくていい!」と言っています。

.

もちろん、早く・良い料理を提供することには尽力致します。

「回転させることで、何かを端折る」

そんな事がないようにスタッフに伝えています。

.

忙しさのあまり、笑顔や確認・クリンネスが端折られる・・・・

意識してなくしてゆきたいことです。

.

マンパワー不足の中、スタッフには負担が多くなってきていますが、

家族・スタッフ一同、

今日この日の御食事がお客様の良い旅の思い出となるよう、

尽力してゆきます。

夏の家族模様・・・

今年3度目のスキンヘッド!剃髪ぐせ?

つい・・・・・なんとなくなんですが、やってます。

時期的にも気持ちいいですしね。

周辺の方には、いらぬご心配?をおかけしております。

(何か、深い事情を察するようで・・・・・・・・・・ないない!)

.

まあ、気を引き締めたいのは確かでして、

GW以来不振でした、嫁の体調も、

完全ではないですが、良くなりましたので、

一安心です。

原因は、3人目の子を授かったためですが、

年齢や環境の不安もあり、多くの人にご心配いただき、

温かく見守ってくださいました。

ありがとうございます。(もう、大丈夫だと思います。たぶん。)

.

先日父が入院しました。

仕事中、脚立から落ち、脇腹付近を調理台の角に打ちつけ、

肺内で、出血が止まらず、緊急入院です。

年も年ですし、もう、隠居すべきなんですが、

働くのが好きで真面目な人間ですので、ぼけるのも心配です。

.

まずは体が治ることを祈っておりますが、

今まで、働いていた身内が外れると、

これが又結構な痛手で、マンパワー不足は否めません。

.

ろくに遊んでやれない中、初めての夏休みを迎えているお姉ちゃん。

保育園が大好きで通ってくれる妹のチビちゃん。

毎年、行ってあげてた京都・奈良の旅行が、嫁さんの体調不安から今年は行けなくなり、

申し訳ない思いですが。

子供は元気ですね。こちらが元気づけられます。ありがたいです。

.

さて、本日は、広島のテレビ局の取材があると聞いております。

宣伝より、内容の充実を意識しているので、あまり、以前ほどの露出に対する喜びはないのですが、

それでも、こうして取材してくださるという気持ちのほうがありがたく、感謝しています。

ありがとうございます。

なんだかんだ、

俺ってやっぱりついてるなあ。。。。

.