絶景「須佐ホルンフェルス」!
・・・・・・の近くの店ということで。。。
関西・中四国じゃらん3月号にて、載っております。
ど~んっと、「惣郷陸橋」!
・・・・・・の下!
そうです!
「行ったついでによっといで!」
っていうヤツです。
まあ、そこは何も言わずw、
よっといで!
お待ちしております。
*********************************************
山口県萩市、口福の馳走屋「梅乃葉」三代目店主のブログ
関西・中四国じゃらん3月号にて、載っております。
ど~んっと、「惣郷陸橋」!
・・・・・・の下!
そうです!
「行ったついでによっといで!」
っていうヤツです。
まあ、そこは何も言わずw、
よっといで!
お待ちしております。
*********************************************
口福の馳走屋へ!
もう、新酒もできてるだろうし・・・と、澄川酒造さんにお邪魔して、頂いてきました。
この度は、「酒粕」。
純米大吟醸の酒粕ですので、その味わいが優しく、洗練された上質な風味であることは、知られています。
栄養価が高く、百薬の長とまで言われるこの酒粕、個人的に大好きなのですが、
実は、梅乃葉では、お店に出さないだけで、
仕出し料理やご宴会時に、この酒粕で漬け込んだ魚介類をバンバンお出ししております。
(焼き魚や蒸し物など)
※お店に出さなかったのは・・・・・・・・・・たまたまです。
.
そして、この度、やはり個人的に大好きな魚「鰆」。
それも、今、脂がのりまくっている「寒鰆」を、梅乃葉特製の酒粕床にて、寝かし、ちょいと熟成させます。
地元いりこ出汁をベースに、酒粕を混ぜ、白味噌仕立てにした、栄養満点&優しい味わいの美人鍋です。
ほのかにくすぐる洗練された酒粕の風味が食欲をそそり、
鰆の身も、柔らかく、思わずほっこりしてしまいます。
.
この鍋で、優しさに包まれて下さい。
幸せになります。
.
.
あ、でも、はっきり言うと、この時期、私が個人的に大好きな一品であり、
私が、一番幸せになっています。
.
お試しあれ!
.
もちろん、この酒粕は、「萩美人漬け」の酒粕味にも使っています。
こちらも、お楽しみ下さい。
口福の馳走屋へ!
毎年、ファンの方もいるので、恒例ではあるのですが、
今年は、ちょっと、市場が高値。。。
でもまあ、お楽しみいただければ幸いです。
ワタリガニの味噌汁(中)970円
ワタリガニの味噌汁(大)1680円
・・・・定食の味噌汁に替える場合は、100円引きです。
個人的にカニは、焼きガニですね。味噌汁にするにも、焼いた方が、絶対うまい!!って思っております。
昔は、須佐の海辺にも、藻が生い茂って、ワタリガニも普通にたくさんいたそうですが、
藻場再生。。。中々難しいところです。
まだ、復興工事は終わっていないので、(これから始まる河川工事もあるところです。)
河川からの泥水は、流れてゆき、土砂が堆積してしまいます。
なんでも、再生するのは時間がかかりますね。
そんな須佐の海の再生を期して、このワタリガニの味噌汁メニューを続けているんです。
いつか、こんな美味いものを、目の前の海で、又獲れるように!
お試しください!
スマホ(&タブレット)の方対象となりますが、
LINEアプリを、入れて頂き、「梅乃葉」のショップページにて、「お友達」に追加登録してください。
お店のメニュー内に、「ショップカード」というのが、あります。
要は、来店ごとに加算できるポイントカードです。
そのポイントカードで、今までの梅食うポンのサービス+αをやっていこうというものです。
当初は、自分で、サーバー内に自作でシステムを組んで、モバイル会員を登録できるようにして、メール配信できるようにして・・・などと、やり始めましたが(←今更ながらようやるわ・・・)、
もう、携帯電話の進化についてゆけなくなってからは(特にスマホが出てはじめてからは)、もう、大手のシステムでやった方が、安心確実・・・・だったはずなんですが、
ここにきて、昨今のガラケーへの締め出しのような風潮は、とうとう、ガラケー会員の方のログインすらおぼつかない状況となりました。
ということで、ひとまず、スマホ(タブレット利用)の方は、このラインアプリで、新たなサービス対応を開始したいと思います。
梅食うポンガンガン、利用してくださるヘビーユーザの方に、何回利用しているのか確認できないということもあり、
このポイントカードシステムで、より、常連さんに、えこひいきができる体制を作りたいと思います(笑)
こんな紙が、梅乃葉店内のそこかしこにありますので、
来店の度に、QRコードで、ポイントを貯めてくださいね!
3回目の来店ポイントで、セカンドステージに変わり、ポイントカードの色も変わり、特典内容も変わります。
既に、梅食うポンをお持ちの方は、セカンドステージになるまでは、梅食うポンを御利用下さい。
(ファーストステージでは、割引サービスはありません。)
それ以降の特典は、ショップカードに、随時表示されますので、その都度、ご確認ください。
2年前の忌まわしい事件以来、私の中では、ご迷惑をかけた方々への忌中の期間でした。
が、あまりにも、モバイル環境が変わりつつあるので、お客様の利便性のために、利用いたします。
当然、セキュリティ向上は、LINEも跳ね上がっていますし、当方での管理も万全です。
で、LINEの使い方をろくに知らなかったので、使い方を従業員に聞きながら、始めております(笑)
どうぞ、宜しく~!!