ちょっと。。。梅乃葉のテレビ放映が続きます!お見逃しなく!!

梅乃葉が各 テレビで紹介されます。

本当にありがたいお話で、色々なメディアから、取材がありました。

取材担当者やスタッフの皆様のご期待にそう絵・コメントが提供できたかはわかりませんが、

その先にいる、視聴者であり、梅乃葉に興味を持ってくださる方々に、

精一杯梅乃葉らしい商品・サービスが提供できるよう、

気合いを入れて、頑張りたいと思います。

※見れない地域もございますが、是非、ご覧になってください。

 

放送予定

    • 6月27日(月)~KRY山口放送「熱血テレビ」16:45~

「イカ三昧丼」の紹介です!

イカ三昧丼セット(味噌丼バージョン)zoom

    • 7月5日(金)~TSSテレビ新広島「満点ママ」9:50~

「男命いか」「北浦の赤ウニ」の紹介です!

活イカ定食赤ウニ

    • 7月7日(日)~NHK「サキドリ」8:25~

「須佐田万川地区のの名物」として「剣先いか」が紹介です!【全国放送】

男命いか

  • 7月20日(土)~TBS-BS 「魅惑の小京都 気まま旅」 13時~

※再放送8月9日23時~

    • 「活イカ」「活ウニ」須佐がたっぷりの紹介です!【全国放送】「須佐男命いか」の紹介予定

活イカ定食

    • 8・9月~NHK教育 予定

です!

まだあった!取材の話。。。

実は、もう1社テレビ局から、取材のお話があったのですが、

恐らく(いや、間違いなく)、当店だけではなく、関係のある取材対象を撮影されるという話になるので、

放送公開しても、その後、問題(関係者へやっかみ・迷惑)がないように、

対策と、公へのメリットを話し、行政と関係者に提案したのですが・・・・・・・・、

全く、同じような事例もあるのに、断られたため、

この取材の話はこちらからお断りしました。(残念!)

※問題意識の差ですね。うちのためだけでなく、今後、必ず起こりうる問題として、捉えては頂けないようでした。

 

まあ、こんなことも、何か意味があるんでしょう。

これだけの放送をして頂けるだけでも感謝なんですから。

起こる事象を必然と捉え、いやいや、ベストプロセスとして、次の展開に胸を躍らせましょう!

がんばりますよ!

 

 

 

ちっちゃな夢が叶ったのか!?梅乃葉ライダーハウス化(笑)

今日もライダーDAY!

本日は、たくさんのお客様が来られました。

ありがとうございます。

 

そして、先週なみに、次々とライダーの方々が来られました。

既知のライダーさんで、混んでるので、挨拶だけされて去っていかれた方もいました。

(わざわざ、恐縮です。)

そんな、やり取りや駐車場を眺めると、

ちょっとしたライダーハウスっぽいですね!

 

いいですね~。

東京から、バイクで日本半周して地元に戻ってくる時、北海道で、さんざんお世話になった「ライダーハウス」ですが、

その当時、いつか、自分も、ライダーハウスを経営したいなあ‥・などと思ったものです。

まあ、宿は無理ですけどね。

あそこ(北海道)みたいに、のんびり楽しみながら運営ってのは、なかなか。。。

 

しかし、本当に、いつもありがとうございます。m(__)m

ライダーの皆様の、梅乃葉動画レポートお待ちしております!(笑)

梅乃葉へ!イカツーリング動画

 

明日は広島DAY!

そして、明日、朝から広島TSSさんの取材です。(あざっす!)

Screenshot of www.tss-tv.co.jp

 

そしてそれが終われば、急いで広島へ行かねばなりません。

明日は、昨年以来格闘してきた、

とある機関?というか、国への申請のための、最後のプレゼンの日。

私が広島まで行ってやるのです。

 

なかなか、緊張感あります。

これら申請の準備のお陰で色々、勉強させて頂きました。

普段やりもしないことを、さんざん、準備段階でやって来ました。(主に書類ごとなんですけど)

 

梅乃葉のお店づくりの延長線上にある、1つの目標を支援して頂くためです。

同じベクトルですから、ガラッと急に何かが変わるわけではないのですが、

とはいえ、今までの私・梅乃葉からしてみれば、新世界そのもの。

今まで以上に知恵と知識を鍛え、勉強して、力をつけて挑まなければならないと、

覚悟しています。

 

「魚人島」を通過できるかどうかの大詰めです(笑)!!

 

そんな、最後の大詰めのプレゼンテーション。

ガンばってきます!!

 

 

 

ツーリング日和にて。。。

オープン前にライダー42名様。。。

梅乃葉では、土日祝日は予約ができない上に、

旅行会社等からの活イカの15名以上の団体予約は、土日祝日の昼間は一切お断りしています。

それは、普通にお店に来られるお客様はもちろん、

団体のお客様にも、商品・サービスの提供が滞るなどのご迷惑がかかってくるためです。

 

ただ、本日ツーリングチームの皆様がご来店されました。

2チーム合計で42名様ですが、オープン11時の前に来て頂いたのです。

975703_280055945473325_859324947_n-s

983475_280055855473334_187219397_n-s

昼食には、もちろん早い時間ですが、広島からのチームもいらっしゃいますので、

出発は、何時でしょう?

本当に有難うございます。

 

結構、大変な日でして。。。

本日は、マンパワーもちょっと少なめでしたし、

昼間は、仕出しのご依頼もあって、都合上、私自身がそれに出なければならないため、

ツーリングチームの対応は、残るスタッフでの対応。

更に、ライダーさんへのお食事提供が終わると同時にオープンです。

 

最近は、平日もお客様が多くなってきていますので、

土日祝日は、かなり、お客様が来られます。

962022_280055992139987_1732040158_n-s

 

そして、昼の営業が終わると、夕方には、

夕食でのツアー団体が入っておりましたので、その準備対応です。

活イカ・活ウニのお食事で、大型バス1台のお客様。

 

なんでもない、6月の日曜日が、結構なハードな1日となりました。

 

仕出し配達の道中、うちに来られるツーリングチームだけでなく、何組ものライダーとすれちがいましたが、

いい日和です。出かけたくなります。

出かけたくなったら、梅乃葉に行ってみるか!と、是非、足を伸ばしてくださいね。

 

皆様、御来店ありがとうございました。

 

娘の誕生日にて。。。

長女9歳の誕生日。

NCM_0025-s

9年前の16時ころでしたね。

その日は、TYSさんの番組取材日。

そんな対応に追われていたため、

産気づいた嫁さんを1人で、病院に行かせ、

誰も付き添いもないまま、生んでくれました。

 

生まれるまで性別は教えないところでしたので、

初めてそこで女の子としりました。

 

なんだかんだありましたが、初めての子どもでしたので、色んなことが1つ1つ思い出です。

 

そんな、9年後の本日も、取材絡みの対応がありました。

今度は、全国放送。(後日、ご報告いたします。)

ありがたい縁ですね。感謝です。

 

ケーキより、私は和菓子派です。

NCM_0031-s

 

それを察してか、

参加された同級生のお母さんより、

大好物の「源氏巻」の差し入れがあり、

今日のいい締めとなりました!

(食べるのは、明日ですけどね)

 

9年間無事に育ってくれてありがとう!

感謝です!

2005年元旦用年賀状