益田市「持石海岸」沖にサメ!?

持石海岸沖でサメが網にかかったそうで。。。。

先日、仕入に言った先で、仲買が氷詰めしているでっかい物体があったので、覗いてみると、サメでした。

体長3mくらいかな、大敷って、網漁の中に紛れ込んだみたいですが、

いるとわかっていても、普段、見かけないので、

こんな近場にサメがいるんだよなあ・・という実感が湧いて来ました。

 

持石海岸のサメ

 

結構、でかい。。。

持ち石のサメ2

顔の大きさだけで見ると、ブリや鯛でもこのくらいはいるかなって思うのですが、

ちょっと、全体で眺めると、やっぱり大きいですね。

 

もう、サメって、映画のせいでしょうね、全てのサメが映画と同じ行為をしてくるくらいの印象しかありません。

実際は、おとなしいサメもいれば、生態的にこんなところまで出てこないってやつもいるのでしょうけど、

ダイバーさんとか、よく、潜るよなあ・・・と常々感心します。

 

昔、子供の頃海で泳いでても、海底が見えない沖なんかで泳ぐ事自体、怖かったですね。

ものすごく、海中の中のことは、関心があるし、写真なんかも撮ってみたいなあなんて、思うのですが、(特に、須佐の海は)

現実的に、私が海に潜ることは、ないんだろうなと思います。(基本、怖がりなんでw)

 

で、このサメ、岡山だか兵庫だかあの辺りの山奥に、サメ料理が郷土料理のところって有りましたよね。

あそこらに、売られるそうです。

 

梅乃葉へ行こう!動画にて紹介されています!

だんだん、ネタ的に苦しくなって来ましたがw

ニコ動・Youtubeで見る梅乃葉ドライブ!!

以前からgoogleアラートで、こちらが気にかけるいろんな情報を、

ネット上に新着すると知らせてくれるようにしています。

 

ネットでなくても、雑誌やいろんな媒体で、梅乃葉での思い出を語ってくれていたり、

紹介してくれているのを見るのは、すごく嬉しいですし、励みになります。

 

特に、ライダーさんには、感謝しきりなんですが、

クチコミはクチコミでも、ライダー御用達のマップ上に、

観光施設のようにマーキングされ、

うちが紹介されているのを見た時には(←それを見て又、ライダーさんが訪ねてきますので)、

流石に、ちょっと、凄すぎ。。。あザっす!

 

で、いつも、楽しく拝見させて頂いてるのが、

梅乃葉へのイカツーリング動画です。

広島方面から色んな道・休憩スポットを経由して、梅乃葉やホルンフェルスへ。

そして、帰ってゆく動画なんですが、

BGMに合わせたツーリングの様子は、楽しいですね。

ニコ動 男命いか

Youtube 男命いか

↑ 唄も並んでますが、ツーリングっぽいのを見てください。

 

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=f_vnEklPaM0[/youtube]

 

30代前半までは、私もバイクに乗っていましたので、

めちゃめちゃ、乗りたくなってきます。

YAMAHA SRX-4 (初期のセルではなく、キックでした)

こいつで、北は北海道、南は屋久島まで、乗りましたね~!

 

そのうち、せっかくですので、梅乃葉へのツーリング動画リンク集作っちゃいましょう。

※追記:作りました!→ こちらイカツーリング動画まとめページ

皆さんの楽しそうな動画を是非、シェアさせてください。

いつもありがとうございます。

北浦うぇぶ「北浦リレーションシップ」第138号にて紹介されています!

萩・長門・阿武町の地域情報誌「北浦うぇぶ」

北浦うぇぶlogo20130606

今回、萩・長門・阿武町の地域情報誌「北浦うぇぶ」のコーナー「北浦リレーションシップ」に、

おとなりの阿武町の茂刈達美さんからのご指名で、10ヶの質問に答えるという内容で、

私が掲載されています。

好きな事をのたまらせて頂きました。

ありがとうございます。

北浦うぇぶ20130606

 

誌面もかぎられるので、かなり言葉を選んだつもりなんですが、

こういうのは、後で読み返すと、色々、不足を感じて、イカンですね。

ブログで、字数を多く、だらだら書くのは得意なのですが(←得意?)、

ブログは修正削除できますしね。

 

編集者の田村さん、萩の若手経営者&サッカー指導者さんですが、

よく、毎号、やられているなと感心させられました。

 

 

あ、でも、44歳は間違いです!!

42歳です(笑・・・ま、たいしてかわんないんですけどね。)

 

 

阿武町の茂刈さんも、個性派タレントの多い阿武町からのご紹介、

ありがとうございます。

で、私は、須佐内をすっ飛ばして田万川の高橋さんを紹介です。

面白い方です!

 

ブログの記事がニュースになってる。。。w( ̄△ ̄;)wおおっ!

なんか、お祭り騒ぎになっているんですけど。。。。

【衝撃事実】イカの精子は「人を食べる」らしい / 口内や舌の肉の中に入り込みかぶりつく

http://rocketnews24.com/2013/04/28/322536/

 

こんなタイトルで、紹介されていました。(笑)

検索キーワードは、1位~20位前後まで

「イカ」「精子」「人を食べる」など(ひらがな・カタカナ組み合わせ違い)で、埋め尽くされています。

記事はこれ↓

あなたも要注意!活イカで食べちゃいけない部位

(2009年うp)

 

すっごく厳密に言うと、「食べる」というより、

突き刺ささって、抜けないように引っかかりがあるという構造となっています。

うねうねと実際動きますが、

このレベルの大きさの生態が食べて消化する機能を実際に持っているわけではありません。

しかし、口内のいたるところに、突き刺さり、入り込んで、抜けないようになるため、

病院に行かなければ、ならなくなります。

お気をつけください。

 

しかし、あれですね。色んなところで、シェアされ、各地で、めちゃめちゃコメントが埋め尽くされているんですが、

リンクの引用はあれど、本家の記事にコメントは入るわけではないし、

紹介してくれているページへのリンクも多く、(全てが本家へのリンクとは限らない)

引用記事を見に来られた方の挙動も見れて

なるほど、SNSでフィーバーすると、こういう状態となるのかと勉強になりました。

 

感謝!

他こんなところでも引用されてました!

atllas

ONETOPI

Naverまとめ

BIGLOBEニュース

livedoorニュース

まとめてニュース

KJCLUB

ネタりか

ニューシング

CERON.JP

 サーチナ・ニュース