会社概要

社名有限会社 梅乃葉
所在地759-3411 山口県萩市須佐5010-1
創業昭和25年(1950年)
設立日平成9年(1997年)3月3日
代表者代表取締役 福島淳也
資本金300万円
事業内容●飲食店事業
・活イカ・海鮮料理の店「口福の馳走屋 梅乃葉」の運営
・団体旅行(旅行代理店・個人)の昼食・夕食の受け入れ
●仕出し事業
・冠婚葬祭での仕出し料理の配達・配膳
●食品加工業
・加工食品・調味料・魚介類などの製造・店舗販売・卸販売・通信(EC)販売

沿革

昭和25年(1950年)萩市田万川(旧:阿武郡江崎)にて、海産物加工・雑貨小売・飲食の店「福梅」創業
昭和44年(1969年)萩市須佐(旧:阿武郡須佐)に移転。飲食・仕出し業を営む。
昭和63年(1988年)萩市須佐水海(現在地)に移転。屋号「梅乃葉」に変更。
飲食・仕出し業を営む。
平成9年(1997年)有限会社 梅乃葉  設立。
平成15年(2003年)活イカの取り扱い開始。食品加工業・店舗販売を開始。
ホームページ開設【11月5日】。
平成19年(2007年)代表取締役 福島淳也 就任
平成20年(2008年)加工食品・調味料の通信販売開始。
活ウニの取り扱い開始。(簡易畜養にて継続提供)
平成22年(2010年)阪急百貨店にて「イカ飯」の御中元ギフト販売
平成24年(2012年)高温高圧調理機導入
平成25年(2013年)地域産業資源活用事業認定、山口県経営革新計画承認。
山口美食コレクション人気投票「魚介類部門」1位「須佐男命いか」
※山陰集中豪雨災害(7/28)
平成28年(2016年)加工品製造室の設置、惣菜製造業・魚介類販売業 営業許可。
平成29年(2017年)高品質急速冷凍3Dフリーザー・高品質低温乾燥機導入、酒類販売業免許、
「萩美人漬け」山口井筒屋・下関大丸御中元ギフト販売。
第4回チームシェフコンクール「萩美人漬け」‥‥‥「JALUX賞」他受賞。
「萩美人漬け」「JALUX」御歳暮ギフト販売。
平成30年(2018年)「萩美人漬け」山口井筒屋・下関大丸・JALUX・近鉄百貨店 等ギフト販売
山口県経営革新計画承認。「イカ味噌美人」卸販売開始。
展示会「グルメダイニング・スタイルショー秋(東京ビッグサイト)出展
令和元年・平成31年(2019年)イカ墨美人カレー提供再開
※ 剣先イカ記録的な異常不漁(8月~9月)
令和2年(2020年)酒類販売業通信販売免許取得「東洋美人」オンライン販売開始
JR西日本トワイライトエクスプレス瑞風「朝食」提供事業者に決定
※ 剣先イカ記録的な異常不漁(10月~12月)
※ 新型コロナウィルス感染拡大
令和3年(2021年)JR西日本トワイライトエクスプレス瑞風「朝食」提供開始(3月~)
熟成魚生産・加工・販売「須佐•熟成魚研究所」(SUSA AGING FISH LAB)事業スタート(3月~)
健康に特化した「食」ブランド「for Me」(フォーミー)事業スタート(9月~)
※ 新型コロナウィルス感染拡大
令和4年(2022年)熟成魚生産・加工・販売「須佐•熟成魚研究所」(SUSA AGING FISH LAB)販売開始(3月~)
「夏みかんとお米のとろとろ発酵ソース」が料理王国100選にて入賞
令和5年(2023年)活ウニ畜養事業を他事業者の協力で更に推進。(飼料開発など)
※ 新型コロナウィルス5月8日から「5類感染症」に。
令和6年(2024年)食べログ食堂100名店2024に選出。
※剣先イカ記録的な異常不漁(9月~12月)